特定非営利活動法人 元気王国 代表
佐藤 香奈子さん 
チャレンジ分野:

プロフィール

酒田市内の実家のスポーツ用品店に勤務
平成18年 4月  特定非営利活動法人 元気王国 設立
平成22年11月  株式会社 元気Biz 設立

チャレンジのきっかけ

実家のスポーツ用品店に勤務していた数年前、介護保険の導入によって公民館や自治体で”介護予防講座”を開くようになった。その際、スポーツプログラマーの資格を持っていた佐藤さんは、快くその運動指導員としての依頼を受けた。その事がこのあとの活動のきっかけになったという。参加した人達からは「この講座で体の調子が良くなった」「体の痛みがなくなった」といういろいろな反応がありとても好評だったが、自治体の講座は期間が限られていることが多く、せっかく調子がよくなった体調や痛みが元に戻ってしまうのがもったいないと感じていた。『常に運動ができる環境を提供したい。』という気持ちが芽生え、同じ志を持つ運動指導員、カイロプラクターなどに声をかけて、佐藤さんが代表となり「元気王国」が誕生した。

チャレンジの道のり

平成18年から活動をはじめ、平成23年の4月からは設立5年目に入る。「運動」・「フィットネス」が街の活性化につながればとの思いで、酒田市内の中心商店街にフィットネススタジオを構えた。そんな中、活動を行っていくうえで一番大変だった事は利用者の方々の「駐車場」の確保だった。様々なプログラムに参加してもらうのに、駐車料金が毎回かかるのは利用者にとって大きな負担になる。こんな事では商店街の活性化につながる訳もないと、そんな不満を酒田市はじめ、いろいろな方に相談した結果、現在では酒田市のご厚意もあり市営地下駐車場が、二時間無料になる券が出るようになった。利用のしやすさは今後の発展にも大きく関わる事になる。「元気王国」のメンバー、一人一人の努力が商店街の活性化に結びついていくに違いないと思うと佐藤さんは話してくれた。

活動の様子
活動の様子

現在の活動内容

「元気王国」ではメロンピック酒田砂丘マラソン大会を定期的に行っており、子供達をはじめ地域の皆さんの “からだづくり””健康づくり” に取り組み、公民館やコミュニティーセンターでの、講座や教室を定期的に開催している。また、平成23年9月には「鳥海山 SEA TO SUMMIT」というアウトドアイベントの開催を予定している。遊佐町沖の日本海からカヤックと自転車、ハイクで鳥海山の山頂を目指すというイベントで、アウトドア用品メーカー(株)モンベルと連携し、東北では初めて開催される大きな大会。元気王国では、このイベントを通じて地域の「自然環境」についても学んでほしいと考えている。さらに、佐藤さんは平成22年11月に『株式会社 元気Biz』を立ち上げ、「庄内のやさしい自然をあなたと共に」をキャッチフレーズに、「もっと庄内の事を知ってもらおう」「もっと酒田に来てもらおう」という想いから、庄内・酒田を基本とした様々な体験ツアーや、イベントを企画し情報を発信して行く予定だ。

今後の目標・メッセージ

庄内の恵まれた自然環境を生かして、自然体験型の教室をしたいと話す佐藤さん。県外からもたくさんの人を呼んで、親子で自然を楽しんでもらいたいと言う。今年はモンベル(アウトドアの会社)と組んで「SEA TO SUMMIT」というイベントの開催が決定した。他にも色々な企画を検討しているとの事だ。また、佐藤さんは”あまり深く考えすぎない”事、でも一番大切なことは”右手に理念・左手にそろばん”だとも話してくれた。何か事を起こそうとする時、気持ちもあり仲間もいる。けれど最後にそろばんがないと、物事は動かない。「法人」はボランティアではなく、会社なのだ。経営をする人が全ての事に責任を持つという心構え、そして行動力、このふたつが大事であると言う。最後に「みんなが元気になるために頑張っているから元気王国ですね」との言葉に、「そういう事にしておいてください!」と元気に答える佐藤さんだった。

(平成23年2月取材)